キャスパリアンストリップ

植物解剖学において、キャスパリアンストリップ(Robert Casparyにちなんで命名)は内皮の放射状および横方向の壁に堆積した細胞壁物質の帯で、他の細胞壁とは化学的に異なる-細胞壁はリグニンでできておりスベリンを含まない-のに対し、キャスパリアンストリップはスベリンと時にリグニンでできています。

Casparian stripを持つ内皮(Equisetum giganteum)

植物根による細胞質およびアポプラスト水吸収のダイアグラムです。

Casparian stripの化学的性質はスベリンで構成されていると説明されている。 ある研究によると、Casparian stripは放射状壁の間の中間層で、フェノールと不飽和脂肪物質が部分的に酸化されたフィルムとして局所的に沈着することから始まったとされている。 一次壁は、その壁の内側に同様の物質の沈着で包埋され、後に肥厚する。 カスパーストリップを構成する物質による細胞壁の包膜は、その経路に沿った毛細管現象による水と栄養分の移動を可能にするはずの孔を塞ぐと推定される。 内胚葉細胞の細胞質は、プロトプラストの収縮を受けたときに容易に分離しないように、キャスパリアンストリップにしっかりと付着している。 根では、根の先端の後ろの非成長領域で、内胚葉細胞の細胞壁内に埋め込まれている。 ここで、カスパーストリップは、皮質のアポプラストと血管組織のアポプラストを分離する境界層として機能し、両者間の物質拡散を遮断している。

皮質の外側への成長が完了した後、カスパーストリップは分化する。 この段階では、根の維管束の木部はまだ一部しか発達していない。 二次成長をする裸子植物や被子植物では、根は内皮のみで、カスパー条が発達するのが一般的である。 これらの多くでは、内皮は、後に周皮から周皮が発生する際に皮質とともに廃棄される。 周皮が表層で皮質が残っている場合は、内皮が引き伸ばされるか潰されるか、あるいは放射状の背割によって維管束の拡張と歩調を合わせ、新しい壁が古い壁と連続するようにカスパーストリップを発生する。

二次成長がない場合(ほとんどの単子葉植物と少数の真珠樹)、内皮は壁の修飾を受けることが一般的である。 キャスパリアンストリップの発達の先には2つの発達段階がある。 第2段階では、スベリン(または内皮)が細胞内側の壁全体を覆う。 その結果、カスパーストリップは細胞質から切り離され、両者のつながりは明らかにされなくなる。 第3段階では、スベリンの上に厚いセルロース層が堆積し、時には主に内側の接線壁に堆積する。 厚くなった壁は、Casparian stripがある元の壁と同様に、木化し、二次的な細胞壁を作ることもある。 内胚葉壁の肥厚が起こった後、カスパーストリップを識別できる場合がある。 肥厚した内胚葉壁にはピットがある場合がある。 単子葉植物では、内胚葉壁の連続的な発達が明確に表れている

コメントする