ローズウッド指板の高級ブティック・ギターには、ブラジリアン・ローズウッドを使用していることが自慢されていることがあります。 また、アコースティック・フラットトップ・ギターでは、バックとサイドにブラジリアン・ローズウッドを使用することが多く、トーンウッド・オプションの代表格となっています。
多くのプレイヤーにとって、この南米産の広葉樹は、指板やアコースティックボディの木材として、他のローズウッドよりも外観や音色に優れていると長い間考えられてきました。 実際、他の材は弾かないというプレイヤーもいるほどです。
ブラジリアン・ローズウッドの神秘性は、60年代後半まで多くの優れたビンテージ・アコースティックギターやエレクトリックギターに広く使用されていたことに起因しています。 59年製ギブソン・レスポール、62年製フェンダー・ストラトキャスター、48年製マーティンOOO-28など、エレキギターのフレットボードやアコースティックギターのバック&サイドはこの貴重な木材でできています。
前世紀前半、この広葉樹(植物名Dalbergia nigra)は、エキゾチックで望ましいとされながらも、ブラジル沿岸部の森林の乱伐により比較的豊富な資源を有していたのです。 しかし、1960年代後半になると供給が極端に少なくなり、1969年にマーティンらはブラジリアン・ローズウッドの使用を中止し、インディアン・ローズウッド、そして他の品種に移行していった。
1992年、ブラジリアン・ローズウッドはワシントン条約に追加され、輸出が厳しく禁止されることになった。
以上のような経緯から、ブラジリアン・ローズウッドの地位は、古き良き需要と供給の法則、そして、ヴィンテージの神秘性によって高められているのです。 また、「CBS以前のFender、50年代後半のBurst、戦前のMartinに使用されていたのだから、最高のものに違いない」というヴィンテージの神秘性もあります。 そんなブードゥー教はさておき、ブラジリアン・ローズウッドは、現在一般的に使用されているインド、マダガスカル、アマゾン地域からの品種よりも、より甘美でエキゾチックな外観をしていることが多いのです。
見た目も重要ですが、ほとんどのトーンハウンドは、音質的な理由からブラジリアンローズウッドを選ぶと言います。 また、多くのプレイヤーが、この木材のヴィンテージ認証から「暖かく、まろやかな」トーンを推測しますが、現実はまったく異なります。 ブラジリアン・ローズウッドはかなり硬く、緻密で、時には脆くもあります(現在供給されているものが、ねじれた小さな木、切り株、タップルーツから伐採されたものであれば、脆くなりかけています)。 しかし、多くの著名なルシアーによれば、他のローズウッドの方がより暖かく、安定した音色が得られると言われています。
良質なブラジリアン・ローズウッドは、あらゆる面で素晴らしいものですが、その入手や取引に厳しい制限があるため、十分な品質のものを入手するのはますます難しくなっています。 また、新しいギターに使用する場合(あるいは既存のビンテージギターに使用する場合)、国境を越えて持ち運ぶ場合は、ワシントン条約(CITES)以前のものであることを証明する書類が必要になりますので、ご注意ください。 一方、多くの偉大なギターメーカーは、インディアン、マダガスカル、アマゾンのローズウッドは、適切に熟成され、選択されれば、どんな楽器にも一流の結果をもたらし、コストと供給の面でも明らかに有利であると教えてくれます。
1969年以前のギター設計に基づく新規製作において、当時の仕様が絶対に重要で、価格を払ってでも徹底的に追求したい場合、適切なブラジリアン・ローズウッドが素晴らしい結果をもたらすことも可能でしょう。
最近のニュース
。