レバノンのアマルとヒズボラ。 The Past in the Present?

by Wassim Mroue

ベイルートでアマル指導者のナビ・ベリとヒズボラ指導者のサイード・ハッサン・ナスララを示すキャンペーンバナー(2018年5月4日付)。

10月のレバノンの反政府デモの発生に伴い、アマル運動の同盟者を含む同国の政治エリートを支援するヒズボラの姿勢は、識者やジャーナリストがそうした姿勢の根拠を理解し説明しようとする中で、多くの質問を引き起こした。

この議論に貢献するために、本稿は、レバノンの戦後の政治秩序の柱の1つであるヒズボラとアマルの関係の複雑さを理解するために、歴史の重みから学ぶ必要があると主張する。

急増する失業率と平凡な公共サービスに直面して、さまざまな地域、階級、宗派からの抗議者は通りに出て、スローガンを叫び、政権のすべての政党に対して汚職の告発を声に出した。 ヒズボラとアマルが幅広い支持を得ている大多数のシーア派のレバノン南部では、汚職の非難は主にアマルを標的にしたものであった。 後者は1984年以来レバノン政府を代表し、その指導者ナビ・ベリは1992年以来議会の議長である。

人々の社会経済的要求を支持する一方で、ヒズボラの指導者サイード・ハッサン・ナスララは、一部の抗議者がサード・ハリリの政府の崩壊、ミシェル・オウン大統領とベリ辞任、あるいは早期立法選挙を求めていることに反対を表明している。 デモ発生後の最初の演説で、ナスララは政府に対し、代わりに一連の経済改革を準備するよう促した。 2回目の演説では、デモの一部は外国大使館から資金提供を受けていると主張し、国を新たな内戦に引きずり込もうとする陰謀の恐れを訴えた。 この時点で、ナスララはヒズボラ支持者にデモから撤退するよう促した。

その後、ハリリは10月に辞任し、1月に新政府が樹立された。 新首相のハッサン・ディアブとその閣僚のほとんどはテクノクラートであり、政党のメンバーではないが、ヒズボラ、アマル、およびその同盟国の支援を受け、議会で信任投票を行った。 2月の演説で、ナスララは新政府に対する党の全面的な支持を表明した。 しかし、多くの抗議者にとっては、新内閣は10月に反旗を翻したのと同じ政治体制の利益を代表するものであった。 反体制デモはもはや日常茶飯事ではないが、経済危機が深まるにつれ、抗議行動の新たな再燃が広く予想されている。

西側メディアで提示された支配的な説明は、ヒズボラは、党の武器に正当性を与え、その課題を実行できるのはこのシステムであるため、腐敗した政治秩序の真の変更に反対していると主張するものであった。 ヒズボラ、アマル、その他の同盟国は、政府と議会で多数派を占めている。 ヒズボラとアウンの自由愛国運動との同盟は、2016年にアウンを大統領にするのに役立った。 この議論はヒズボラの立場をある程度は説明するが、より深い理解には、単一の考慮事項がレバノンの各政治グループに対するヒズボラの姿勢を推進すると仮定することから離れることが必要である。

実際、ヒズボラと他のレバノンの政党との関係は、一連の明確で複雑な地元、地域、国際的要因によって、また1985年に公になって以来得られた経験や直面した課題によって調整されてきた。 これらすべての要因が、グループの行動を形成し、今日の姿を作り上げた。

内戦後の政治秩序の一部となるずっと前に、ヒズボラはすでにこのシステムの柱であるアマルと協力しようとしていた。

1989年1月に、シリアとイランの後援で、ヒズボラとアマルは、数カ月の戦闘を終わらせ南レバノンで生存様式に達する協定に調印した。

内戦のさなかに対立が生じたアマルとヒズボラは、レバノンのシーア派社会の政治的志向、その国家と宗教的アイデンティティ、レバノンの将来に対する包括的ビジョンについて対立する見解を持っていました。 ヒズボラとは異なり、アマルはイラン・イスラム共和国の創設者であるルーホッラー・ホメイニ師が開発したヴェラヤット・エ・ファキの教義を信じていない。

アマルとヒズボラの間の緊張は1988年4月に前例のない流血の対立に発展し、アマルはヒズボラをイクリルアットトゥッファの山岳地帯の一部を除くレバノン南部の大半から追い出すことに成功した。 翌月、ヒズボラは、人口密度の高いベイルート南部郊外のほとんどの地区をアマルから奪取して反撃した。 その後、主要な戦闘地域はイクリーム・アット・トゥファに移り、1989年1月には、ヒズボラがイスラエル占領軍と交戦できる南部の陣地を回復しようと懸命に努力したため、両グループは激しい戦闘を繰り広げた。 月末のダマスカス合意の余波で銃声は静まったが、1989年10月にレバノン国会議員が内戦終結のためのタイフ和平協定に調印すると、戦いは再び激化した。 1989年12月に西ベッカーで戦闘が発生し、イクリーム・アット・トゥファに再び広がり、1990年の大半を通じて断続的な規模で続きました。

1990年11月にシリアとイランが仲介した第2のダマスカス協定によって、紛争はついに終結に向かいました。 この合意は、ダマスカスとテヘランの間で長年にわたって緊張が続いていたレバノンの内戦後の秩序について、シリアとイランが理解したことを反映していた。

合意後まもなく、ヒズボラがイスラエルの南部占領に対する武装抵抗を担当し、アマルが公共部門のポストとシーア派のコミュニティに割り当てられた政府のポストを占有しているという暗黙の分業体制が明らかにされた。

今日のアマルとヒズボラの指導者たちは皆、この血なまぐさい関係の時期に上級職に就いており、その惨状を目の当たりにしている。 レバノンのシーア派コミュニティの集合的記憶に深く刻まれたこの紛争の歴史は、アマルとヒズボラに重くのしかかり、彼らの関係を導く決定や政策に影響を与えている。

私の調査によると、少なくとも指導者レベルでは、アマルとヒズボラは「兄弟戦争」を忘れようと最善を尽くし、彼らの幹部はこの時期について公にコメントさえしたくないと思っていることが判明した。 この3年間の紛争では、指導者の暗殺、重火器の使用、爆撃、誘拐、心理戦が繰り返され、家族がバラバラになった。 汎アラブ紙『アル・ハヤト』の1990年6月14日号は、死者数を2500人と発表した。

このような理由から、アマルとヒズボラの関係の歴史を深く検討することは、2005年から同盟関係にある両グループの関係の現状を完全に理解するために不可欠であるといえる。 アマルとヒズボラの支持者は都市や村を共有し、同じ氏族や家族の出身である。 ナスララ自身は1982年までアマルの幹部であり、ジハード・アル・フセイニこと彼の弟フセインはアマルの著名な人物である。

ヒズボラにとって、癒すのに何十年もかかった古傷の再開を避けることは、政治体制の主要人物であるベリとの関係を決定する重要な要素であるようである。 これは、他の多くの考慮事項に優先する。

2018年8月のナスララの演説は、このアプローチを示している。 公共部門の腐敗と戦う上での自分の党の真剣さを強調しながら、ナスララは、「アマル運動とヒズボラは一緒にいる…一緒に犠牲を払い、一緒に問題に対処するという歴史的決定をした」と述べた。”

ヒズボラ-アマル同盟は、レバノンのシーア社会のいくつかのセグメントとレバノン国民一般がそれに対して不安感を感じているにもかかわらず弾力的である。 シリアで論議を呼ぶ軍事的任務を担い、イスラエルとの衝突の可能性に常に備え、長年にわたる血なまぐさい内戦に悩まされてきたヒズボラにとって、アマルとの関係の崩壊は現段階で最も避けたい事態である。

コメントする