アスベスト暴露

▪ アスベスト肺疾患、悪性中皮腫、およびその他の肺の原発性腫瘍

アスベスト暴露は主に工業国で職業的で、この物質の採掘、粉砕、輸送で発生します57。 肺実質性疾患または肺線維症はアスベスト症と呼ばれる58。この疾患は下葉と胸膜下でより顕著になる傾向がある58。 病理所見はハニカム状で、進行するとアスベスト体の存在を除けば他の原因による末期線維症と区別がつかない(Fig. 75-2)58,59 珪肺症と異なり、アスベスト症は気管気管支リンパ節に変化を起こさず、進行性の巨大線維化は珍しいと報告されている60, 58 患者は主に呼吸困難を呈する57, 58 せきやたんも報告され、また、珪肺症は珪肺症と異なり、気管気管支のリンパ節に変化を起こさず、痰の発生も報告されている59。 胸部圧迫感や胸痛は、一般的に胸膜異常の存在と関連している58

胸部X線写真では、通常、不規則な線状混濁が実質の主な所見である57。 5026>

西オーストラリアのウィッテンルームで行われた研究では、アスベストへの曝露歴があるために胸部X線検査を受けた1280人を対象に、556人(43%)が主な症状として胸痛を抱えていたことがわかった63。 63

胸膜を侵す最も一般的な腫瘍は転移性である64。 胸膜の原発腫瘍には、悪性中皮腫、胸膜孤立性線維性腫瘍、原発性胸水リンパ腫、膿胸関連リンパ腫などがある65。悪性中皮腫(図75-3)はアスベスト暴露と関連しており65a、そのリスクは鉱業や製粉業よりも製造業で高くなるようである66。 中皮腫の患者は、平均年齢 60 歳(40-70 歳)で、過去に 20 年以上アスベストに暴露された履歴がある65,67 。 胸部X線写真では、75〜90%の症例で大きな胸水が認められる(図75-4)68,69

患者の約1/3で反対側の胸郭に胸膜プラークが認められる。64胸水のために単純X線写真では見えない胸膜病変をCTが示す。 胸膜は肥厚し、この腫瘍に特徴的な不規則で結節性の内縁を持つ(図75-5)。64

診察時に、患者の40%が呼吸困難を持ち、50%以上が大きな胸水を有する。64 胸水分析では、患者の半分で漿液性の滲出液を認め、特に大きな腫瘍の患者ではブドウ糖とpHが減少することがある70。 71

治癒を目的とした治療では、手術、通常は肺区域外切除術、それに続く化学療法と放射線療法の併用が行われる64。 呼吸困難の管理に対する緩和的選択肢には、治療的胸腔穿刺、化学的胸膜癒着術、胸腹膜シャントポンプなどがある。64,73 胸痛は通常コントロールが困難で、放射線療法はほとんど役に立たないと報告されている。

胸腔鏡技術への熱意の高まりから、胸膜生検は推奨されない。 メイヨークリニックからのシリーズでは、76%が体液細胞診で非診断となった後に胸膜生検で陽性となったのみであった。 現在、診断は胸腔鏡で行われることがほとんどである。 また、胸膜癒着術により胸水を治療・管理できる利点がある(図75-7)。75

良性線維性中皮腫は、アスベスト曝露とは無関係のまれな腫瘍である。77 胸痛は患者の約40%に起こりうる。64 64 MRIは、悪性中皮腫がT2強調画像で高強度であるのに対し、これらの腫瘍はすべてのMRIシーケンスで低強度信号であるため、診断を示唆する場合がある78 治療は外科的切除であり、約10%の症例で再発することがある64。

原発性滲出液リンパ腫はまれで、カポジ肉腫関連ヒトヘルペスウイルス-8を有するHIV陽性患者、臓器移植患者、およびエプスタイン-バーウイルス患者に起こることがある。64、79、80診断は液体の細胞診に基づいており、予後は不良である64。 64 症状は、呼吸困難、胸痛、およびCTスキャンで確認される胸水を伴わない腫瘤である64,81

コメントする